富山の魚はおいしい。

立山連峰の雪解け水が深海へと流れ込む。その雪解け水に含まれた植物性プランクトンを食べにくる動物性プランクトン、それを食べにくる魚が集まる。回遊魚も深海魚も、富山湾では実に多くの種類の魚がとれる。

年間を通してたくさんの魚がとれるので、スーパーの鮮魚コーナーで季節を感じることも多い。春はホタルイカ、白えび、マイワシ、サヨリ、クロダイ。夏はアジ、トビウオ、マダイ。大漁の日は、アジが1匹10円で売られていたりする。秋はカマス、アオリイカ。冬はカワハギ、スルメイカ、マダラ、ズワイガニ(香箱ガニ)、ブリ。寒ブリがブランド化されてからは、そのほとんどが東京に出荷されて高価なものとなった。地元のスーパーに地元のブリはなく、九州産のブリが並ぶ。

げんげという魚がいる。秋〜春にかけて何度かだけスーパーに並ぶ深海魚だ。表面がぴろぴろとしたゼラチン質で、だいたいの場合はぶつ切りにして煮魚にする。骨は細くて柔らかいのでそのまま食べられる。

げんげの干物や天ぷらは見かけるようになったが、げんげの煮付けはお店でもなかなか食べられない。富山に行った際にはぜひスーパーの鮮魚コーナーに寄っていただきたい。もしげんげがいたら、さっと煮付けて食してみてほしい。

こちらの関連記事もあわせてどうぞ!