場所は高尾山の登山ルートのひとつでもある裏高尾エリア。ここ日影沢は mont-bell 主催の沢登り(シャワークライミング)のコースにもなっている所ですね。
 
炊事場には「飲料不適」の文字。近くの川から水を引いているようです。
 
直接地面での焚き火禁止(焚き火台があれば大丈夫)のため、炉があります。高さ的に炭は厳しいので薪でしょうね。
 
こんなガスバーナーで炭に火をつけるとかいう、色気の無いことをして少し後悔。
 
少し登ったところに水を汲めるところがあります。
 
プシュッと。
 
宴の準備ですね。
 
秋刀魚。
 
ダッチオーブンで鍋。
 
美味しく焼けてきました。
 
魚を焼くと猫が寄ってきます。
 
はい、秋刀魚を奪われました!
 
杉や檜の香りがとってもいいです。香木のごとし。
 
夜も更けてきて。
 
柔らかい炎。
 
おはようございます。
 
たまご焼きます。
 
いいフツフツ感。
 
ご飯も炊けて。
 
このダッチオーブン1.8kgあります。クッカーを変えれば荷物の重量を減らせるのですが、譲れないものはあります。うん。
 
場所は「日影沢キャンプ場」でした。
| 予約方法 | 往復はがき(一週間以内に空きがあれば直接事務局に行って予約可能) | 
|---|---|
| 交通機関からの距離 | JR高尾駅北口から小仏行きのバスに乗り「日影」で下車(約10分)。そこから徒歩10分 | 
| 地図 | 東京都八王子市高尾町高尾山国有林内(八王子市高尾町 2181-1) | 
| 洗い場 | あり | トイレ | 水洗 | 
| 風呂/シャワー | なし | 
| ケータイの電波 | なし(SoftBank) | 
| ゴミ | 持ち帰り | 
| その他 | 猫3匹に食べ物を奪われるので注意。夜中ゴミを漁られるかも注意。 日影沢の名の通り、あまり陽は当たらない。 | 






