IA100 ユーザーエクスペリエンスデザインのための情報アーキテクチャ設計 」を元に、要約メモしておきたいと思います。

01_情報アーキテクチャとは何か

情報をわかりやすく伝えるための技術、そして思いやり

Information Architect

  • データの持っているパターンを整理し、複雑なものを明快にする人
  • 人が知識への経路を見つけるための情報の構造や地図を作る人
  • 時代の要請により21世紀に新しく生まれつつある、明快さ、理解そして組織化の科学を専門とした職業

02_なぜ情報アーキテクチャが必要なのか

Webサイトにおける情報アーキテクチャの3つの役割

利用者が情報を探し、活用できるようにする

  • 使い勝手が向上し、ユーザが欲しい情報にアクセスできる
  • サイトを学習できる
  • お問い合わせが減少する

情報提供者が自分の意図通りに情報を指示できる

  • 意図しているメッセージ・コンテンツを適切に伝えられる
  • ユーザに正しく見つけてもらえる
  • どうして失敗したか/うまくいったかが分かる

サイト内での情報の変化、増減によるクオリティ低下を防ぐ

  • 情報の追加・更新があっても設計が破綻しない

03_Web情報アーキテクチャの誕生

インターネットの発展とともに歩む情報アーキテクチャ

04_Webサイトの構成要素

テクノロジー・ビジュアルコミュニケーション・情報アーキテクチャ

  • テクノロジー(プラットフォーム、サーバサイド、フロントエンド)
  • ビジュアルコミュニケーション(アートディレクション、グラフィックデザイン)
  • 情報アーキテクチャ(情報の組織化/構造化、ナビゲーション)

これら3つが組み合わさってユーザエクスペリエンスが作り出される。

05_Web情報アーキテクチャの階層

インターネットにおける情報アーキテクチャの4つの階層

  • インターネット全体としての情報アーキテクチャ
    Webサイトはそれ単体で存在しているのではなくインターネットの一要素であるという考え方に基づき、インターネット全体をWeb生態系としてとらえ、動線やコンテンツ企画を行う。
  • エンタープライズ情報アーキテクチャ
    企業が複数のWebサイトを持つ場合、それら全体を指してエンタープライズ情報アーキテクチャと呼ぶ。
  • Webサイトごとの情報アーキテクチャ
    ナビゲーションやラベルといった要素によって構成される。
  • 画面内での情報アーキテクチャ
    各画面単位でも情報アーキテクチャを行う必要がある。

06_エンタープライズ情報アーキテクチャ(EIA)

企業のサイト戦略を策定するための考え方

サイト利用者への適切なブランディングや企業マーケティングの実現

  • 企業のブランディング戦略やマーケティング戦略に合わせた、ユーザエクスペリエンスを実現するためのサイト全体構造
  • 企業の顧客や株主、就職希望者などへの最適な情報の伝達
  • 企業サイト全体での顧客の誘導

企業サイト全体の効果的・効率的な運用の実現

  • ガイドライン、システム、運用方針などの共通化・独自化の組み合わせによる、費用対効果の最適化
  • 効果測定、ログ解析、ロードマップ策定のための全体像の把握

07_EIAと企業ブランディング

企業のブランド戦略と強く関わるEIA

個別ブランド型、保証付きブランド型、ハイブリッドブランド型、マスターブランド型

08_パターンランゲージ

アレクサンダーによる「パターンランゲージ」という考え方

09_ペースレイヤリング

時間変化による層=ペスレイヤリングという考え方

↑変化しやすい

  • Stuff 各ページデザイン
  • Space Plan コンテンツ
  • Services デザインルール
  • Skin ナビゲーションルール
  • Structure サイトストラクチャ
  • Site ドメイン

↓変化しにくい

10_人間中心設計

ユーザに合わせてデザインを行うアプローチ

  • 人間中心設計の必要性の特定
  • 利用の状況の把握と明示
  • ユーザと組織の要求事項の明示
  • 設計による解決案の作成
  • 要求事項に対する設計の評価

11_情報端末の中のアーキテクチャ

高度に多機能化した情報端末における情報アーキテクチャの必要性

機能をデザインするのではなく、起こることをデザインするという考えを持つこと。これがユーザエクスペリエンスデザインそのもの。

12_IAからUXDへ

ユーザへ優れた体験を与えるために

インフォメーションアーキテクトから、ユーザエクスペリエンスデザイナーへ

こちらの関連記事もあわせてどうぞ!